2005.07/14 (Thu)
続き・・・
しかし・・・本当にムカつく・・・
私は絶対ひろママみたいな姑には、ならない。
もしこの先息子が産まれて、
その子が将来お嫁さんを貰ったら
私は絶対お嫁さんに
「おまえふざけんな!」とかいくら生意気でも
「生意気!」
とか言わない。
なぜならギャーギャー騒いでバカみたいな姑になるだけだからだ。
嫁には「良い姑」「誇りに思う姑」など思って欲しいからだ。
だから私は嫁に
「私と息子は一生縁が切れないの」
など意味不明な押し付けな台詞も言わないし、
(そんなこと言わなくても分かること)
そんなことを言ったらせっかく嫁いでくれた嫁を
他人扱いしてるようだから絶対にしない。
そして息子夫婦がどんな大きなけんかをしても私は口を挟まない!!
二人の問題だから二人で片付けさせる。
親の出る幕ではないと思うからだ、
いちいち、親が顔を出してたら、息子が立場がなくなるだけだから。
嫁からみてマザコン?ってね。
嫁に「できた姑」と思って欲しいし、偉大だとも思われたいし、何でも相談してほしい、実の母のように接してもらいたいと思うから私は実の息子より嫁を大事にする。
これは絶対条件。親子の絆なんか嫁に語ったりしてたら
絶対いい気はするはずが無い。
それと、息子に絶対嫁の悪口は言わない!!!
ρ(・д・*)コレ絶対条件!
息子は結婚すればいくら子供とはいえ、
家庭を守るため、嫁の味方になる。
当たり前のことだ。そんな息子に嫁の悪口を言ったら
グチグチうるせ~ババーだなって嫁になめられる。
偉大な姑には絶対なれないし、
息子が可愛いって姿は絶対嫁には見せてはいけないと思うからだ。
子離れも出来て、
自分の人生楽しんでるハキハキしたばあさんになりたい。
だからひろママみたいに息子だからといって
泣きついたり私を生意気って言ったり
そんなメッチャクチャになるような事はしない。
そしてもし嫁が身体の弱った私に
優しく遊びに来てくれたり気に掛けてくれたら
「当たり前」ではなく、
「ありがとう」これが一番先に出ると思う。
自分が苦労したから絶対にそんな思いは嫁にさせたくないと思う。
本当に誇れる人間とは、人の話に耳を貸し、
人の意見も理解をして相手を思いやる心を
もってる人のことを言うと思う、
ひろママみたいに「自分が、自分が」と人を攻め、
自分を正当化していたら絶対無理なこと。
あと、私は嫁に向かって
「あんたは私から見たら赤ちゃん、ガキ」
など言った発言は絶対にしない!
なぜならそんな台詞をはいてる自分が一番がガキみたいだからだ。
そりゃ自分が50とかになって、
息子夫婦が二十歳ぐらいならはっきりいって、ガキ。
でも家庭を持ち、自分たちの力で生活しているなら
ガキと思ってもそんなこと口に出して絶対言わないし、
ガキ扱いはしない、ひろママみたいに
見下したものの話し方はしない、
一人の成人とみて、対等に話をする。
これ当たり前のこと。それができなくて偉大になれるものか?
ひろママは少し勘違いしてる。
少し冷静になって考えれば分かることなのに・・・
私は絶対ひろママみたいな姑には、ならない。
もしこの先息子が産まれて、
その子が将来お嫁さんを貰ったら
私は絶対お嫁さんに
「おまえふざけんな!」とかいくら生意気でも
「生意気!」
とか言わない。
なぜならギャーギャー騒いでバカみたいな姑になるだけだからだ。
嫁には「良い姑」「誇りに思う姑」など思って欲しいからだ。
だから私は嫁に
「私と息子は一生縁が切れないの」
など意味不明な押し付けな台詞も言わないし、
(そんなこと言わなくても分かること)
そんなことを言ったらせっかく嫁いでくれた嫁を
他人扱いしてるようだから絶対にしない。
そして息子夫婦がどんな大きなけんかをしても私は口を挟まない!!
二人の問題だから二人で片付けさせる。
親の出る幕ではないと思うからだ、
いちいち、親が顔を出してたら、息子が立場がなくなるだけだから。
嫁からみてマザコン?ってね。
嫁に「できた姑」と思って欲しいし、偉大だとも思われたいし、何でも相談してほしい、実の母のように接してもらいたいと思うから私は実の息子より嫁を大事にする。
これは絶対条件。親子の絆なんか嫁に語ったりしてたら
絶対いい気はするはずが無い。
それと、息子に絶対嫁の悪口は言わない!!!
ρ(・д・*)コレ絶対条件!
息子は結婚すればいくら子供とはいえ、
家庭を守るため、嫁の味方になる。
当たり前のことだ。そんな息子に嫁の悪口を言ったら
グチグチうるせ~ババーだなって嫁になめられる。
偉大な姑には絶対なれないし、
息子が可愛いって姿は絶対嫁には見せてはいけないと思うからだ。
子離れも出来て、
自分の人生楽しんでるハキハキしたばあさんになりたい。
だからひろママみたいに息子だからといって
泣きついたり私を生意気って言ったり
そんなメッチャクチャになるような事はしない。
そしてもし嫁が身体の弱った私に
優しく遊びに来てくれたり気に掛けてくれたら
「当たり前」ではなく、
「ありがとう」これが一番先に出ると思う。
自分が苦労したから絶対にそんな思いは嫁にさせたくないと思う。
本当に誇れる人間とは、人の話に耳を貸し、
人の意見も理解をして相手を思いやる心を
もってる人のことを言うと思う、
ひろママみたいに「自分が、自分が」と人を攻め、
自分を正当化していたら絶対無理なこと。
あと、私は嫁に向かって
「あんたは私から見たら赤ちゃん、ガキ」
など言った発言は絶対にしない!
なぜならそんな台詞をはいてる自分が一番がガキみたいだからだ。
そりゃ自分が50とかになって、
息子夫婦が二十歳ぐらいならはっきりいって、ガキ。
でも家庭を持ち、自分たちの力で生活しているなら
ガキと思ってもそんなこと口に出して絶対言わないし、
ガキ扱いはしない、ひろママみたいに
見下したものの話し方はしない、
一人の成人とみて、対等に話をする。
これ当たり前のこと。それができなくて偉大になれるものか?
ひろママは少し勘違いしてる。
少し冷静になって考えれば分かることなのに・・・
スポンサーサイト
| HOME |