2006.03/13 (Mon)
ママ友の悩み
今日は、ママ友あゆが我が家へ☆
子育てについて深く悩んでるあゆの話を聞くはずが
またまたバタバタしててゆっくり話せず・・・。
あゆは、もうすぐ4歳になる息子ひなたのことですごく悩んでる。
ひなたは、人一倍元気で、確かに大変だろうけど
物事も認識もすごく出来て年齢より全然頭の回転の速い子です。
ただ、エレナのことが気に入らない?のか
エレナがテレビを見てても、横を歩くだけでも
ずっとにらみ、どうしてもエレナを思いっきり叩いてしまう様子。
「お友達とうまく遊べない」
と言うのがあゆの悩み。
色々な友達の家に遊びに行きたい様子だけど
前回我が家のふすまが破壊されたように、
結構人の家を壊したりするので遊びにいけないと悩み、
少しずつ練習させようとうちに来てみた様子のあゆ。
子供のために一生懸命のママなんだけど
なぜこんな風に・・・と深く悩んでいて
私に出来ることは・・・と一緒に悩む。
ただ4月から幼稚園に行くので
「少しずつ変わっていくと思うから様子を見ていこう」
と声をかけてあげることしか出来ずにいた。
子育ての悩みはきっといつか思い出になるだろうから
いっぱい悩んで色々学んでいくんだろうな・・・
我が家も今後どうなるかゆっくり成長を見ていこうと思います。
子育てについて深く悩んでるあゆの話を聞くはずが
またまたバタバタしててゆっくり話せず・・・。
あゆは、もうすぐ4歳になる息子ひなたのことですごく悩んでる。
ひなたは、人一倍元気で、確かに大変だろうけど
物事も認識もすごく出来て年齢より全然頭の回転の速い子です。
ただ、エレナのことが気に入らない?のか
エレナがテレビを見てても、横を歩くだけでも
ずっとにらみ、どうしてもエレナを思いっきり叩いてしまう様子。
「お友達とうまく遊べない」
と言うのがあゆの悩み。
色々な友達の家に遊びに行きたい様子だけど
前回我が家のふすまが破壊されたように、
結構人の家を壊したりするので遊びにいけないと悩み、
少しずつ練習させようとうちに来てみた様子のあゆ。
子供のために一生懸命のママなんだけど
なぜこんな風に・・・と深く悩んでいて
私に出来ることは・・・と一緒に悩む。
ただ4月から幼稚園に行くので
「少しずつ変わっていくと思うから様子を見ていこう」
と声をかけてあげることしか出来ずにいた。
子育ての悩みはきっといつか思い出になるだろうから
いっぱい悩んで色々学んでいくんだろうな・・・
我が家も今後どうなるかゆっくり成長を見ていこうと思います。
スポンサーサイト
コメント
usausagiさま
こんばんわ!
そうなんですよね・・・心の優しい子なのは分かるんです。
いつもぬいぐるみを毛布にかけて寝かせてあげたり
男の子なのに母性本能の強い面もあるって言うか^^
でもうまく表現できず暴力になっちゃう部分もあるんでしょうね・・・我が家は昔からの友達の子なので構わないけど
同じ親として・・・と考えると辛いですよね・・・
こんばんわ!
そうなんですよね・・・心の優しい子なのは分かるんです。
いつもぬいぐるみを毛布にかけて寝かせてあげたり
男の子なのに母性本能の強い面もあるって言うか^^
でもうまく表現できず暴力になっちゃう部分もあるんでしょうね・・・我が家は昔からの友達の子なので構わないけど
同じ親として・・・と考えると辛いですよね・・・
コメントを投稿する
| HOME |
うちの子もよく叩かれたり、蹴られたり、していることがあるようです。でも、みんな意地悪したくてしているのではないんですよね。仲良くしたいけど、なかなか思うように出来ない
イライラとか、子供なりにあるように思えます。
ひなたくんも幼稚園に通うようになれば、その輪の中で自分がどんな風にしていけばいいか、自然と分る日が来るはず。なので長い目で、優しく見守ることも必要ですよね。
ママは辛いかもしれないけど、子供と一緒にゆっくり歩んで行けたらいいなあ、なんて、自分に言い聞かせてるんですけどね^^